(箕面市)屋根葺き替え工事
目次
- ○ 屋根のお手入れ時期について
- ○ 屋根の仕上げ材について
- ○ 棟換気とは?
- ○ 箕面市I様邸
- ・現況屋根風景
- ・既存屋根撤去、下地合板やり替え
- ・防水シート貼り、養生
- ・仕上げ材葺き
- ・完成
- ○ まとめ
屋根のお手入れ時期について
念願のマイホーム、これからこの家で子供たちを成人するまで成長させていくには学費がいくらであれとこれにいくらで、、、
ちょっと待ってください、お家は建てた時から老朽化が始まっています。
建てて10年程は特に大きくお手入れする必要もないのですが、10年を超えた頃からあちこちお手入れが必要になります。
梅雨の雨、真夏の紫外線など過酷な環境に置かれている外壁・屋根は特に痛みやすい箇所であり、ここから雨漏りしてしまうとお家の中にもダメージを与えていきます。
こちらの施工事例では大阪府内戸建て住宅の屋根の修繕工事をご紹介したいと思います。
屋根の仕上げ材について
古くから使われているのは瓦ですね。使用する材料によって細かく分かれていきますが大きく分けると粘土瓦かセメント瓦に分類されます。
どちらにしても高耐久で非常に良いものですが、近年ではその重さから地震の多い日本では不向きでは?という方も多く(実際に地震の際に倒壊が多いのも事実です)最近ではカラーベストを採用する方が多いですね。
リフォームの現場でも瓦屋根からカラーベストに葺き替える工事が多いです。瓦に比べてカラーベストの方が安価というのも選定され易い原因ではないでしょうか
ただ良いことばかりではありません、瓦は大体30年程の耐久性がありますがカラーベストは約10年に1回程度は塗装をする必要があります。これをするのとしないのでは耐久性に大きく差が出てしまいます、雨が漏れてしまうと下地からやり替える事になる可能性もあります。余計な出費は出来るだけ抑えたいですよね。
また、素材が瓦に比べると薄くなるので断熱性能の事も考える必要があります・拭き替える際には断熱性能のあるカラーベストを採用するか、一緒に屋根の断熱工事も検討しましょう。
棟換気とは?
棟換気とは小屋裏の熱気や湿気を排出してくれる通風口をいいます。
これが無いと屋根裏の熱や湿気が抜けないので夏熱く、冬寒い過ごしにくい環境になってしまいます。
他、結露も起こりやすくなってしまうので下地が痛む原因にもなります。
屋根の工事をお考えの方は業者さんにきちんと確認してくださいね。
箕面市I様邸
現況屋根風景
老朽化に伴う劣化で屋根材の耐水性能がなくなり、室内では雨漏りも見受けられました。
既存屋根撤去、下地合板やり替え
既存の屋根材、下地合板を撤去した後、下地のやり替えと合板貼り完了風景です。パラペットの合板もやり替えました。
防水シート貼り、養生
合板の上に防水シートを貼っていきます。実際の仕上げ材の下に雨が入ってもこのシートが大事なお家を守ってくれますので施工には細心の注意を払って施工していきます。急な雨に備えて防水シート施工済の個所はブルーシートで養生しています。
仕上げ材葺き
屋根の仕上げとなるカラーベストを葺いていきます。
完成
カラーベスト葺き完了後、取合いの板金・パラペットの笠木を施工して完成です。
まとめ
如何でしたでしょうか
一言に屋根の修繕と言っても仕上げ材の選定や後々のメンテナンス等考慮することは色々あります。
弊社ではプロの目線からお客様のニーズに合わせたご提案を心掛けております。
調査、お見積りは無料でしておりますので、お気兼ねなくお申し付けくださいね。